2012年9月21日金曜日

【前期活動報告1】多摩区内3大学学生交流会

皆さんこんにちは。

専修大学ネットワーク情報学部4年
上平研究室の太田です。

いよいよ長い夏休みも終わりました。
後期の活動が本格的に始まる前に、前期の活動をまとめようと思います。


一つ目は、だいぶ前の話ではありますが、7月3日に行われた3大学学生交流会の話です。

生田周辺にキャンパスを構える明治大学、日本女子大学、専修大学の3大学の学生が集まり、互いの研究成果を報告し合いました。


■「SAKU LABO(サクラボ)」 日本女子大学・人間社会学部

研究室メンバーは読売ランド駅前の商店街にある「SAKU LABO」前に集合、そこで研究についてのご説明を頂きました。


「SAKU LABO」は日本女子大学人間社会学部の学生さん方による地域交流団体です。
読売ランド駅近隣の住民の皆さんと連携しての企画を多数行っており、商店街とのコラボ商品も販売しています。


こちらが中の様子。お寿司屋さんがあった場所を改装して成果発表の場所にしています。アットホームな雰囲気が良いですね。


活動成果を紹介するパネルの数々。数多くの活動をしているのが分かります。絵本の読み聞かせもしているそうですよ。 


■3大学学生交流会

続いて日本女子大のキャンパスに移動し、3大学の学生が一堂に会しての交流会が開かれました。


各研究室が順に研究内容を発表していきます。



我が研究室の発表ですが、一番の見せ場で見事にオチを作ってくれました(笑)

その後、テーブルごとに交流を兼ねた意見交換が行われました。
あっという間に時間が過ぎてしまい、あまり話せなかったのが残念でした。


■「学生まちなか研究室」 明治大学農学部 本所ゼミナール

3学交流の後、明治大学・本所ゼミナールの学生さん方が運営する「学生まちなか研究室」を見学しました。


 駅前の商店街に溶け込んだ研究室。サクラボに通じるものがあります。


中には駄菓子の販売スペースが!
駄菓子好きの私にはたまりませんでした。子供たちも興味を持って近づいてきそうです。


奥にはテーブルを中心に広いスペースがあり、学生と地域住民との交流の場になっています。
子供に勉強を教えたりもするらしいです。


■まとめ

大分前の話ではありますが、結構今でも覚えています。
どの研究も非常に面白いもので「俺らも負けてらんねえ!」と強く感じました。

でも、他大学の学生と交流できるのは互いに刺激になっていいものですね。
北海道の時にも感じましたが、同じ場所で固まってると発想まで凝り固まってくるとつくづく感じました。



0 件のコメント:

コメントを投稿